歯医者では虫歯の予防のための治療も受けられます。毎日食事をした後に歯磨きをしている場合でも汚れが歯に残ることもあるので、こうした治療が必要になります。歯医者で歯の病菌を予防するためにおこなわれているのは歯垢や歯石の除去です。歯垢は歯のさまざまな部分についています。歯の表面の部分に歯垢がついていることもあれば、歯と歯ぐきの間に歯垢が付くこともあります。歯垢は2つの歯の間につくこともあり、歯垢をそのままにしておくと虫歯の原因になります。歯垢は口の中に放置されると歯石になることもあります。唾液に含まれる成分と結合することにより、歯垢は歯石になります。歯の中に歯石が多くたまってしまうと、歯周病の原因にもなります。歯医者ではたまった歯石を取り除くこともできます。歯石をとることができるのは歯医者だけなので、歯石が口の中にたまっている人は歯医者で治療を受ける必要があります。定期的に歯医者で歯石をとれば、歯周病を効果的に予防できます。